新着情報

コンサルテックホールディングスからのお知らせ、ホームページの更新、社長ブログなどの新着情報をまとめてお伝えしています。

新着記事

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む38

    みずから決断を下すときに:「命を下す」 ◎「命を下す」──組織を活性化するリーダーの在り方 松下幸之助氏は、「命を下すことは決して容易ではない」と述べています。 企業や組織には上司と部下が存在し、通常、上...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む37

    みずから決断を下すときに:「断を下す」 ◎決断の本質──迷いを乗り越え、前進する力 人生も経営も、決断の連続です。 日々、大きな選択も小さな選択も繰り返しながら、私たちは前に進んでいます。 しかし、松下幸...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む36

    「ともによりよく生きるために」の振り返り 三番目の大きな章である「ともによりよく生きるために」を読み終えました。 前の章に続いて、どのような感想を持たれましたでしょうか。 それではここでも、私なりに各...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む35

    ともによりよく生きるために:「心を通わす」 この世の中は、決して良いことばかりが続くわけではなく、かといって悪いことばかりが永遠に続くわけでもありません。 嬉しいことがあれば悲しいこともある。 一見、...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む34

    ともによりよく生きるために:「世間知らず」 松下幸之助氏は、旧ソ連の「生徒守則」の一部を引用しながら、礼儀や道徳の普遍性について語っています。 そこには、 ■校長や先生への礼儀 ■年長者への敬意 ■老人や幼...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む33

    ともによりよく生きるために:「人間だけが」 この世界は、人と人との**「約束」**によって成り立っています。 松下幸之助氏は、そう断言しています。 約束といっても、その形はさまざまです。 ■友人との待ち合わ...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む32

    ともによりよく生きるために:「真剣に叱られる」 叱ること、叱られることは、誰にとっても気持ちのいいものではない。 これは、松下幸之助氏も指摘している通りです。 たとえ自分に非があって叱られていると分か...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む31

    ともによりよく生きるために:「責任を知る」 世の中で起こるさまざまな出来事に対して、人はしばしば「それは自分には関係がない」と考えがちです。 しかし、松下幸之助氏は、この世界が人と人とのつながりによっ...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む30

    ともによりよく生きるために:「生かし合う」 私たち人間にとって、命は何よりも尊いものです。 松下幸之助氏は、その尊さを深く理解し、互いに尊重し合うことが大切だと説いています。 自分の命が大切なのは誰し...

  • 『道をひらく』(松下幸之助著)を読む29

    ともによりよく生きるために:「辛抱する心」 この世には、善人もいれば悪人もいます。 法を犯す者がいれば、人を欺こうとする者もいる。 昔も今も、こうした存在が完全になくなることはありません。 松下幸之助氏...


弊社へのご連絡は「お問い合わせ」メールをご利用ください。